パワーストーンと天然石の雑学

ゴビアゲート

ゴビアゲートゴビデザートアゲート

ゴビアゲートは、中国・モンゴルのゴビ砂漠で採れる瑪瑙の一種です。砂漠の過酷な環境で自然に磨かれた「ナチュラルタンブル」の形で発見されることが多く、独特の色合いや模様を持つことで知られています。古代より「砂漠の護符」として大切にされてきた歴史があります。

基本情報

ゴビアゲートは砂漠特有の環境で自然に研磨された独特の姿を持ち、産地限定の希少なアゲートである。

正式名称
Agate(アゲート)
和名
瑪瑙
英名
Gobi Agate
別名/流通名
ゴビデザートアゲート
主な産地
中国・新疆ウイグル自治区 :
カラフルな色合いや独特の縞模様を持つ個体が多く、古くから交易品として利用された。
モンゴル・ゴビ砂漠 :
風化と砂による自然研磨で角の取れた丸い石が多く採れる。護符や装飾品に加工され、希少価値が高い。

鉱物情報

基本的な性質は他のアゲートと同じだが、自然に磨かれた丸みを生かすため加工には慎重さが求められる。

組成
SiO₂(二酸化ケイ素)
比重
2.60〜2.65
硬度
7
結晶系
六方晶系
透過性
蛍光性
取り扱いの注意点
  • 衝撃に弱い
  • 化学薬品に弱い

特徴と由来

ゴビアゲートは自然に磨かれた砂漠産アゲートであり、その独特の風合いからコレクターズストーンとして高い人気を持つ。

オレンジ
外観の特徴
丸みを帯びたタンブル状で、縞模様やスポット模様を持つ。自然に風化したマットな質感が特徴。
生成環境/形成過程
火山活動で形成されたアゲートが、長い年月をかけて砂漠の風や砂に削られ、自然に研磨されて独特の姿となる。
発見/命名の由来
中国とモンゴルに広がる「ゴビ砂漠」で発見されることから「ゴビアゲート」と呼ばれる。
チャクラとの関連
第1チャクラ(ルート/赤)、第2チャクラ(セイクラル/オレンジ)
誕生石
該当なし
星座石
蠍座、山羊座
干支石
該当なし
希少性
星星星星星

ゴビ砂漠という限られた地域でしか産出しないため、流通量は少なく希少価値が高い。

パワーストーンとしての効果

ゴビアゲートは「砂漠の守護石」とされ、逆境を乗り越え再生する力を与えると信じられている。

期待する効果
魔除け、守護・お守り、勇気・行動力、活力・生命力アップ、精神安定・平常心、過去からの解放・再生
適した人や状況
  • 災難や悪意から身を守りたい人
  • 新しい一歩を踏み出したい人
  • 精神的な強さを求める人
  • 自然とのつながりを感じたい人
浄化方法
月光浴、セージ・ハーブ、音、水晶クラスター
相性の良い石
オニキスガーネットカーネリアン水晶

歴史/伝承

ゴビ砂漠に暮らした遊牧民族は、ゴビアゲートを「砂漠の贈り物」として大切にし、旅の護符として持ち歩いたとされる。過酷な環境を生き抜くための守護石としての役割を担った。

シルクロードの交易路では、ゴビアゲートは幸運と守護の象徴として商人に愛用された。砂漠を越える旅の安全を祈願する石として、ビーズやお守りに加工された。

現代においても「ゴビ砂漠からの神秘の石」としてスピリチュアルな価値を持ち、コレクターやパワーストーン愛好家に人気を博している。

所属する石

この石は、次の天然石の仲間(派生種)として分類されます。